狩猟はじめました

北海道で狩猟するブログです

2018-01-01から1年間の記事一覧

北海道森林管理局からの通達について

事故を受け、今以上に法令やルールの遵守徹底、自らを律していくことが必要と思います。。 http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/press/kanri/181211.html

師匠の師匠登場

「今回はもう1人います」 M師匠(ハンター暦25年)から出猟の通達があり、とにもかくにも東に向かいました。東の国といえば狩猟のメッカ。こちらの国より明らかに鹿天国とのこと。 この時期は地元プレデターも遠征プレデターも多数入っている!とのこと…

鹿にバカにされる

知り合いの牧場に出陣してまいりました。 今回の狩猟は...マスターに付かず、自らの計画により牧場で狩る❗️です。 牧場は数箇所ありいずれも低い山に囲まれています。その中で国道や農道から見えない位置にある面で牧草をぬくぬくとモシャっている鹿達にお見…

次回予告「牧場」

牧場という穢れの海に見え隠れする、鹿の群れという氷塊。どうやら水面下の鹿道の根は深く、重い。人の猟果は神が遊ぶ双六だとしても、上がりまでは一天地六の賽の目次第。鬼と出るか蛇と出るか。謎に挑む牧場リベンジ。次回、『牧場』。初心者、敢えて火中…

初鴨じゃぁぁ

先日の天気の良い日に猟友会の方達と初めての鴨ハントして来ました‼️ 郊外にある山の中の貯水池にいる鴨にお見舞いするわけですが、警戒心の強い鴨に先に発見されると一斉に逆方向に逃げられるため作戦が必要。 囮役が池の反対側に潜伏しまずは発砲→群が逃げ…

鴨キャッチャー

部会のマスターから「明後日、鴨行きますが来ますか?」とのお誘いを受け、初鴨いってきました。 例のごとく多くは語らないマスターですが、今回は初心者にも多くを体験してもらう趣旨のようで、夜勤明けでちょっと出遅れる自分にも合わせてもらいましたヨ。…

忍び猟用ズボン

生地が強くゴアテックスのこれにしました。 おのれディケイド...!! これでまた今月も赤字ダァァァァァアアアアアウオァァァァ!!!

そんな装備で大丈夫か?

10月20日、21日と二回目の出猟でございます。 今回は狩猟暦25年、職場の上司でもあるマスターに同行しての初出撃。現地の宿泊先で合流してからの流し猟となります。 知り合いの方(の父上)が牧場経営されているとのことで牧草を鹿にモリモリ食べられてい…

プレデターLV1 狩猟装備〔秋の日帰り用〕

ではここで、ザ・初心者ハンターの主な所持品を挙げてみよう。 流し猟からのちょっとした忍び猟、降雪前を想定。 まだまだ減らす予定だが、とりあえず前回のデビュー戦で持参した。 リュック IN ◼️武装 ・レミントン m11-87自動銃〔スコープ付〕 ・ナイフ大…

デビュー戦

10.1 ついに今シーズンの狩猟解禁になりました。プレデターシーズン開始にあたり早速、狩猟隊に入れてもらい行ってきました‼️ そう、デビュー戦であります。 部会の中堅プレデターの方々8名と共に何食わぬ顔で初心者もどさくさ紛れでデビューしてきました。 …

新人冒険者、ギルド入会!

10月からの狩猟解禁に合わせて、猟友会に入会してきたス!思い起こせば今年の1月から何やかんや手続きやら試験やら、猟銃を初めて手にしたり練習射撃で青アザになったり...があり、ようやくここまでたどり着いた感じです。 猟友会はいわば狩猟ギルド。モンハ…

ワイルドグース:ハンドウインチ

冬山に行くにあたり、やはり怖いのがスタッグ。 夏の登山道とは違い、下手したら埋まっただけでは済まなくなる。というか生きて帰れない! という訳で、万が一のガチなスタッグに備えて何かしらの脱出機材を買う必要がありますな。 色々検討したのですが、 ①…

対鹿用弾丸(サボット弾)発射

すごく....暑かった...です。 この日の気温が29℃。北の民にとってはすでに致死量を越える温度でしたが そんな中、サボット弾の射撃練習にいってきました。 浦臼国際ライフル射撃場は人里から離れた、なんもない山の近くにあります。 とんでもなくデカイ蜂…

積載量UP

意外と積めないこのマシーンにルーフBOXつけました。荷物をルーフBOXに放り込めば車中泊の時もスペースに余裕ができるということさ。 オート⚫️ックスで買って、取り付けは自分である。 合計¥70,000 チーン。。。 もちろん取り付けた後には、BOX内に本体が自…

ついに実射!

猟銃所持許可が出てから、ようやく自分の銃で射撃練習にいてきました。 例のごとく銃本体は銃砲店に預けてあり、自宅には装弾ロッカーもないので散弾もその都度購入という手はず。 10時30分に自宅を出撃。 11時10分に銃砲店到着。 マスターから替え…

CHARME銃カバーとWIBERTA銃ケース

通販で銃のカバーと銃ケース買ったよ! 外界で銃本体を晒した場合は即OUTのため、銃を入れて背負えるリュックタイプのケースと山の中で銃本体に掛けておくビニールカバー。 ブランドの品を買うとけっこうお高いんだよ。 んでも、某国産のノーブランド品な…

レミントンM11-87 〔主力装備〕

所持許可が無事におりて、いよいよ実銃の引き取りいってきました。 銃は自動銃のレミントンM1187というド・メジャーなやつであります。なんと25年前に新銃として先輩が購入したもので、あまたの鹿を捕獲してきた歴戦銃。 本来は1発弾専用銃ですが、替銃身で…

銃砲所持許可・・・ついに認可!

本日、銃砲所持許可が正式に認可されましたァァァ ドォッ‼️ 長かった・・意外と長かった。 これからどんなふうに狩猟と向き合うのか、行ってみないとわからないが なんとなく方向は定まっている気がします。 「食」・・・・これにつきる。 美味しく食べるた…

Hide N Seek ハンティングジャケット

猟銃所持許可がおりるまでに諸々の装備を整えておりまする。 今回は体装備、ハイドンシーク ハンティングジャケットを買いましたぁぁぁ。 ① オレンジ色〔優先度:高〕 これは鹿は色盲のためオレンジが見えないのと、他のハンターから誤射防止の安全管理上の…

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

狩猟装備〔近接〕 モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG 解体用としてAmazonしました^^ 3,000円くらいで安いのと使い易く頑丈とのこと。 これでフクロナガサに続いて2本目の汎用ナイフとなりました。

射撃教習合格しました!

教習射撃が無事におわりましたぁぁぁぁ! クレー協会の方が講師となり前半が講義、後半が実射となります。 講義は堅苦しい話はなく、模擬銃と模擬弾で分解・結合、搬送方法や不発時の処理などわかりやすく説明。受講生は私を含め3人いましたが終始和やかな…

猟銃所持、ファイナルアタック計画

射撃教習の日程調整から少し時間がたちました。 当初の教習予定日は、3月3日でしたがまさかの暴風雪警報発令・・・。 この時期の爆弾低気圧は本当にやばい。大雪も重なり死者も出るとんでもない日となりました。 もちろん教習射撃などやっている場合ではな…

Exactly(そのとおりでございます)

射撃教習資格を無事にGETれたわたくしは、 次の段階である「猟銃用火薬類等譲受許可申請書」なるものの手続きに進む。 なにか長ったらしい名前だが、 要は「あんたは数量限定だけど散弾を買ってよろしいよ」という許可。 警察の生活安全課で発行されます。 …

射撃教習やっていいってさ!

本日2月21日に警察から連絡があり、射撃教習の許可でましたー! 申請してからちょうど1ヶ月ですね。 途中で1度、近所の方に聞き込みすることとなりました・・・的な連絡がきて更に時間かかるのかー と思ってた矢先にOKとのことで、遅くなるんかと思って…

狩猟免許試験

予備講習からあっという間の1週間で、ついに狩猟免許試験の本番がきたわけですよ! 試験地が居住地から遠いため、まさかの前泊。 さすが市内に2箇所しかないホテル、けっこうイイんじゃないのコレ? と淡い期待をしながらいく。 いやいや、まったく逆さ。 …

狩猟免許〔予備講習会〕

狩猟免許試験に向けて某猟友会支部が主催する勉強会に行ってきましたが、これがなんとも残念な会。 講習...といっても、もちろんプロの講師ではなく、ようは地元で役職ある猟友会の人。まぁ、つまりただの猟師のおっさん達。 講習開始前の受付時ですでにガチ…

教習資格認定面接

いってきましたよぉ! 教習資格認定書類の提出です。 もう、警察署が忙しい時間帯だったのか生活安全課の廊下も 常に警察官がバタバタ出たり入ったり、大声で誰かを呼んだり・・・ ちょっとした某湾岸署みたいな感じ。 服装はやはり、おかしな格好でいっても…

狩猟用装備〔体防具〕コスミックパーカ

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1102486 防水・防風のハードシェルジャケット。 これだけなら保温材ないので危険です⚠️

教習資格認定申請よーい!

初心者講習の次は実技講習の申し込みです。 車の免許でいえば仮免許運転で公道に出る的な感じなのかな。 それにつけても実銃を撃つわけですから、やはり人物調査があるんですね・・・! 書類は初心者講習の会場で銃砲店の方が配っていた様式をそのまま使わせ…

狩猟免許試験、準備中。

猟銃所持と並行して第一種銃猟免許+わな猟の試験勉強はじめました。 動物の名前と姿を覚えるの、なんだか楽しいです。(OvO) この時期の札幌開催はないので岩見沢まで行くことに...夏まで待てばよかったかな(笑)